news

ニュース

5年半ぶり来日のロエル・マナート、王座防衛戦でK-Jeeと対戦「日本は魔法のような国。すべてを出し切ります」=7.13 K-1福岡

 7月13日(日)に福岡・マリンメッセ福岡B館で開催される「ECO信頼サービス株式会社 presents K-1 DONTAKU」の[K-1 WORLD GPヘビー級タイトルマッチ3分3R延長1R]で、K-Jee(日本/K-1ジム福岡チームbeginning)の挑戦を受けることとなった同級王者のロエル・マナート(オランダ/Mejiro Gym Amsterdam)が、インタビューに応じた。

 ロエル・マナートは、90年代を代表する名選手にして名伯楽として知られるアンドレ・マナートを父に持ち、18年3月に当時K-1ヘビー級王者のアントニオ・プラチバットを破り、第2代王座に就いた。19年11月にクリス・ブラッドフォードをKOしてタイトルを防衛。20年1月にGLORYでセルゲイ・マスロボイェフにTKO負けを喫し、今回は約5年半ぶりのK-1での試合となる。

 K-Jeeは、24年10月のK-1 WORLD GP 2024 無差別級アジア予選でレジェンドのジェロム・レ・バンナをハイキックでKOして、本戦出場を決めた。12月のK-1 WORLD GP 2024無差別級トーナメントは準々決勝でエロール・ジマーマンにKO負けを喫し、今回は巻き返しを狙う。
――5年半ぶりのK-1参戦となります。これまで、どんな活動をしてきたのか教えてください。

「この数年間、本当にいろんなことがありました。仕事、トレーニング、指導に集中しながら、自分のスキルを磨いていました。父親にもなり、その経験は自分の価値観を美しく変えてくれました。リングの外でも心身ともに成長する時間であり、癒し、学び、そしてより強くなるための期間だったと思います」

――20年1月のGLORYでの試合からファイターとしてはお休みをしていたようですね。試合をしなかった理由や復帰を決意したキッカケは何だったのでしょうか。

「GLORYの最後の試合で、アゴを2カ所骨折し、身体的な問題だけでなく、あらゆることを見つめ直すキッカケになりました。その後すぐにコロナ禍があり、世界中が止まりました。私にとっては、自分を内面から再構築する時間になりました」

――怪我が治ってから練習はしていたのですか?

「トレーニングは、ずっと続けていました。そして、2024年初めから試合への準備を意識して動き出しました。最初はテクニカルな練習と軽いフィジカルから始めて、徐々にスパーや本格的なキャンプへと移行しました」

――K-1ファンは、あなたの復帰を待っています。彼らの応援は、どんな力になっていますか?

「本当に力になります。ファンの応援が、言葉では言い表せないエネルギーをくれるんです。一撃ごとに、ラウンドごとに、あのリングの中でその声援を感じています」

――お父さんのアンドレ・マナート会長は、闘病中だと聞いています。試合のセコンドに就きたいと話していたようですね。

「今回は、まだ渡航には早い段階で来日することはできません。でも次は必ず来てくれるはずです。今は彼の存在を心に宿して戦います」

――メジロジムは、現在ロエル選手が指導されているようですが、選手とコーチの両立の難しさ、また試合への影響がありますか?

「コーチングは私にとって新たな視点と忍耐、技術を教えてくれます。選手としての自分との両立は難しいですが、教えることで自分自身のスタイルの理解も深まります」

――対戦相手のK-Jee選手は、ジェロム・レ・バンナ選手をハイキックでKOしています。対戦相手の印象、バンナ戦を含めてどんな評価をしているのか教えてください。

「あのKOは驚異的なタイミングと精度、パワーの表れでした。まさにインパクトのある勝利で、危険な選手だと感じました」

――あなたが、K-Jee選手より優っている点は?

「経験、戦術的な柔軟性、そしてプレッシャーの中での適応力には自信があります。あらゆるスタイルと戦ってきましたし、メンタルの強さも私の武器です」

――日本に対しては、どんな思い出がありますか?

「子どもの頃から、日本には特別な思いがあります。父が出張で日本に行くたびに、その文化や人々、規律、礼儀の話をしてくれました。私にとっては魔法のような国です。だから日本で戦うことは、子どもの頃からの夢を実現することなんです」

――今回の試合は、どんな試合になりそうか。

「力強く、規律のあるパフォーマンスを見せたいと思っています。アグレッシブさと同時に、ハートと敬意、そして技術を感じてもらえる試合にしたいです」

――最後に、ファンに対してのメッセージをお願いします。

「いつも応援ありがとうございます。皆さんの声が、僕を前に進ませてくれます。7月13日、すべてを出し切ります。一緒に忘れられない夜にしましょう」
チケット購入