about

k-1について

K-1とは

1993年に日本で産声をあげた、立ち技格闘技「K-1」(ケイワン)。重量級ファイターたちが激突する世界最高峰の戦いが支持を集め、ピーク時には国内地上波3局と135カ国でテレビ放映され、最高9万人の大観衆を集めるが、2011年を最後に活動休止の状態が続いていた。

2014年5月に新たな組織体として「K-1実行委員会」が発足して「新生K-1」をスタート。定期的に大会を重ね、2017年3月に“新生K-1史上最大のビッグマッチ”として「K'FESTA.1」を成功させる。

2022年4月には、「新生Kー1」として初めてK-1旗揚げの場所でもある国立代々木競技場第一体育館での大会を開催した。

また、2024年1月に全世界のK-1世界ライセンス取得して、K-1の世界戦略を打ち出した。

「K-1」の大目標として格闘技の産業化を目指し、100年継続する事業を構築すること掲げて「K-1実行委員会」は活動を行っている。

世界的に選手層の厚く、日本人ファイターも輝く舞台として、軽・中量級のバンタム級“-53kg”、フェザー級“-57.5kg”、ライト級“-62.5kg”、ウェルター級“-67.5kg”、ミドル級“-75kg”、クルーザー級“-90kg”、ヘビー級“-100kg”、スーパー・ヘビー級“100kg以上”、女子アトム級“-45kg”、女子ミニマム級“-48kg”、女子フライ級“-52kg”と、全15階級が存在する。

K-1各階級のチャンピオンは、2014年から国内外のトップファイター8選手参加の「ワンデートーナメント」形式で決定。そして、チャンピオン選手がチャレンジャーを迎えて、タイトルマッチ=防衛戦を行っている。

現在のチャンピオンはこちら→https://www.k-1.co.jp/fighter

K-1とは“KOを目指して戦う”立ち技格闘技。
選手たちが「殴る・蹴る」で相手を倒すことを一番の上位概念とし、KOを狙う選手の姿勢、ダメージを伴う攻撃、倒しに行く攻撃・スタイル・姿勢が評価される。
K-1はK-1という独立した競技である。

K-1 WORLD GPとは

「K-1 WORLD GP(ケイワン・ワールド・グランプリ)」は世界各国から強豪たちが集まる世界規模の立ち技格闘イベント。男子ではバンタム級からスーパー・ヘビー級、女子ではアトム級からフライ級まで全14階級が設けられ、タイトルマッチによるベルト争い、ワンデートーナメントによる最強を決める戦いの二つを軸に、ハイレベルかつエキサイティングな戦いが繰り広げられる。世界最高峰の立ち技格闘技である。

K-1 WGPサイトはこちら >

Krushとは

「Krush(クラッシュ)」はKO至上主義のファイターたちが見せる究極の壊し合いで男子10階級・女子3階級でチャンピオンを決める超破壊型打撃格闘技。年齢・キャリア・実績は一切関係なく、一つの勝利や一つの試合ですべてを手に入れることが出来る、誰もが拳一つで夢を掴むチャンスがあるリングである。

Krushサイトはこちら >

Krush-EXとは

「Krush-EX」(クラッシュ・イーエックス)はキャリアが浅い・若い選手たちが経験を積む場として開催されているイベントで、現在のトップファイターたちも鎬を削ってきたリングだ。

Krush-EXサイトはこちら >

K-1アマチュアとは

「K-1アマチュア(ケイワン・アマチュア)」はK-1をより身近に、老若男女・年齢問わず誰でも気軽に挑戦できる安全なスポーツにするためにスタートしたアマチュア競技とその大会名。プロの頂点を目指す選手育成だけでなく、K-1の底辺拡大を目的としている。キッズ(小学生)~マスターズ(40歳以上)まで年代別にカテゴリーされ、選手レベルに合わせてAクラスからCクラスがまでが設けられている。

K-1アマチュアサイトはこちら >

K-1甲子園・カレッジとは

K-1甲子園は、全国の高校生の立ち技格闘技ナンバーワンを決める大会です。
K-1カレッジは、2016年より全国の大学生立ち技格闘技ナンバーワンを決める大会が始動。格闘技を学ぶ学生たちが青春をかけて臨む夢のリングです。

K-1甲子園・カレッジサイトはこちら >

K-1 AWARDSとは

K-1 JAPAN GROUPが開催したプロイベント(K-1・Krush・Krush-EX)とK-1アマチュアのすべての大会を対象にした年間表彰式

K-1 AWARDSサイトはこちら >
チケット購入