news

ニュース

「Krush.181」10.25(土)後楽園 <インタビュー>安尾瑠輝「次、この準決勝で負けたら、結局一回戦で勝った意味がなくなるので、しっかり今回も勝って決勝に上がる」

 10月25日(土)後楽園ホールで開催される「Krush.181」の[第5代Krushフライ級王座決定トーナメント・準決勝/3分3R・延長1R]に出場する安尾瑠輝選手のインタビューを公開!








──8月の一回戦、渡部蕾戦は一回戦4試合の中で唯一KOで勝ち上がりました。今振り返るといかがですか?


安尾 あの時は久々のサウスポーで、動きが悪かったですね。前半はけっこう向こうのペースに乗っちゃった感じがしたんですけど、そこから何とか2R、3Rと切り替えて自分のペースに持っていけたかなと思います。


──最終的には試合前に言っていた通り、安尾選手の爆発力が勝りましたが、実際、逆転の手応えはどうでしたか?


安尾 2Rでちょっと自分のペースに持っていけたかなという感じで、最後の3Rはもう相手がいやがっていたので、自分からどんどん前に行きました。


──同じ日の大久保世璃選手の一回戦はどう見ましたか?


安尾 やっぱり動きが素速いなと思いました。他の選手も含めてみんな速くて。あとは、大久保選手は近い距離の打ち合いが好きなんだなと思いましたね。


──次に対戦するにあたって、ここは警戒すべきだなというところは?


安尾 技が多彩なので、それにちゃんと全部反応できるようにしたいですね。


──自分としてはどういう試合にして、どう勝ちたいと思っていますか?


安尾 自分のペースに持っていくことと、どこかでダウンを奪えたらいいなと思います。自分の方が今までずっとやってきた期間が長いので、その分、臨機応変に対応できたらいいなと思っています。


──ただ、前回もそうですが、ちょっとスロースターター気味なところがありますよね。


安尾 メッチャありますね(笑)。いつも1Rは課題です。一応戦略として、1Rは相手の様子を見るようにしているというのはあるんですけど。


──特にKrushの試合では、様子を見ないで最初から突っ込んでくる選手も多いですよね。そこで見ていると、どうしても先手を取られてしまうところはありませんか?


安尾 それはあるんですけど、そこで何とか自分が2R、3Rで打開できるように、臨機応変に動きや戦い方を変えて仕留めにいくという感じですかね。


──では、そこに自信があるから1Rに見ていられると。


安尾 でも、そこで1Rにダウンを獲られたりもあったので、そのへんはやっぱり直さないといけないなとは思っています。最初がゆっくりになっちゃっているところを、もうちょっと直さなきゃいけないなと。


──今回はトーナメント準決勝で、確実に王座に一歩近づいています。


安尾 まず1戦勝ってホッとしようと思ってたので、そのへんはよかったのかなと思ってるんですけど、次、この準決勝で負けたら、結局一回戦で勝った意味がなくなるので、しっかり今回も勝って決勝に上がろうと思ってます。


──しかし渡部選手、大久保選手と、デビューから負けなしの新鋭との対戦が続きますね。


安尾 そうですね。やっぱり強いから全勝で来てるわけなので、今回も自分は負けないように、しっかり倒そうと思います。


──逆側のブロックの一回戦2試合については、どんな印象でしたか?


安尾 上遠野寧吾選手のパンチが硬いんだなと思いました。相手選手の顔がけっこう腫れててビックリしましたね。


──上遠野選手とは決勝で当たりそうだなと思っていますか?


安尾 そうですね。一発一発、倒すパンチを持っているので。


──勝ち進んで、周りからの期待の声とも高まっているのでは?


安尾 「今回も勝って、絶対ベルト巻こうね」という話はいろんな人からされますね。僕もやっぱりベルトは手に入れたいので。


──では最後に、今回の試合に向けての“決意”をいただけますか?


安尾 ここで負けたら一回戦に勝った意味がないので、今回もしっかり倒して、必ず決勝に進みます。


──分かりました。ありがとうございました!
チケット購入