9月27日(土)後楽園ホールで開催される「Krush.180」の[Krushフェザー級/3分3R・延長1R]に出場する松本海翔選手のインタビューを公開!
──前戦は5月のKrush大阪大会で石田龍大選手の王座に挑戦して、プロ初黒星っていうことになりましたが、今振り返ると?
松本 今振り返ると……やっぱりあそこで勝っとけばベルトも獲れたなとか、負けてしまったんは悔しいなとか、いまだに、練習重ねてる時とか、写真を見返した時とかに思うことはありますね。
──試合内容に関してはどうでしたか?
松本 みんなには「面白い試合やった」とか言われるんですけど、僕的にはもう倒されてるし、何も覚えてないんで。だからどうなんやろな、みたいな感じです。でも、たぶんタイミング的に、僕が今じゃなかっただけなんで。
──そう考えると、足りないものがまだあるなという感じ?
松本 全然あります。5月の試合でけっこう、今まで分からんかったこと、足りんかったことを、いろいろメッチャ気づけたんで、今もそれを直してる最中ですね。
──細かいことでもいいんですが、具体的にはどういうことがありますか?
松本 例えば感情コントロールとか、強弱とか攻め方とか。メッチャいろいろありましたね。
──無敗のままチャンピオンになるのが理想的だったとは思いますけど、負けて学んだことも大きかったと。
松本 メチャメチャ大きかったです。今でよかった、早めに負けてよかったと思いました。
──ただ、最初のお話からすると、まだちょっと引きずってる部分もあるんですね。
松本 全然あります。そこはこれから勝っていってリベンジして、晴らしていかないといけないと思うんで。
──リベンジというのは、石田選手に勝って王座を獲りたいという気持ちが強い?
松本 いえ、誰々に勝って……とかはないですね。とにかく誰でもいいから、チャンピオンが変わったとしてもベルトは獲りたいです。それと同時に、石田選手にリベンジしたいという気持ちも大きいです。
──あの一戦を経て、練習の内容ややり方を大きく変えたところというのはありますか?
松本 ボクシングを、メッチャ取り入れるようになりました。それまではミットだけやったんですけど、ボクシングジムに行くようになったりスパーとかもやるようになって。
──その手応えは感じていますか?
松本 ちょっとずつですね。まだそんなパーッと変わる感じじゃないんで。
──そして今回が復帰戦で、水津空良選手との対戦です。改めて水津選手の印象は?
松本 うーん……パワーはあるんかな……という感じぐらいです。特に印象っていう印象はないですね。
──では、警戒すべきところもそんなにない?
松本 油断した時の一発とかだけですね。ナメてるとかじゃないですけど。
──では、どんな試合をしてどう勝ちたいと思っていますか?
松本 僕からしたらナメてるとかじゃなくて、レベルが違うと思ってるんですよ。だから僕なりにいろいろ試しながら、3分3Rという時間をいっぱい上手に使って、最後に倒したいなと思ってます。
──石田戦の前までは3連続KO勝利でしたが、その試合は、早く倒そうと思ってましたか?
松本 早く倒そうとは思ってなかったですね。もうとりあえず倒そう、みたいな感じでした。そこは考え方を変えました。「とりあえず倒そう」で前に出て、前回フックをもらったので。
──今回はそこを変えてじっくりやることを心がける?
松本 そうですね。スパーリングとかでもメッチャ試してます。もうずっとそれをやってますね。
──しかしそういう部分を帰るのって、なかなか難しかったりするのでは?
松本 だいぶムズいっす。やっぱりどうしても前のめりになっちゃうので、最初はそれを意識しながら、そこから意識を無意識にできるように頑張ってます。
──6戦目でプロ初黒星ということで、それまでの自信が崩れ去ったみたいな感覚はありますか?
松本 それはないですね。けっこう自信満々なんで。
──自信満々なところは変わらないんですね。
松本 やっぱり自信を捨てたら、もう弱くなるんで。自信はありつつ、いろいろ変えていったら、結果に出てくるかなと思ってます。
──先ほど話していた石田選手へのリベンジだったり、タイトルのチャンスをもう一回掴むというのは、できるだけ早く、みたいな気持ちってやっぱありますか?
松本 早く挑戦できるんやったらしたいですけど、でも僕も、まだ自分を作り上げたいっていう気持ちもあるんで。縁があればK-1側が決めるやろうし、って感じですね。
──そこまで焦って考えてはいないと。では最後に、改めてこの試合への“決意”をいただけますか?は
松本 5月に負けて以来の復帰戦なんで、やっぱり少しでも僕の進化を見てほしいのと、今後「やっぱり松本海翔が必要や」っていうのをみんなに思わせる選手になるように、今回の試合はしっかり勝ちます。楽しみにしててください。
──分かりました。ありがとうございました!