“執念のラストマン”ムシンスキ、オウヤン・フェンとの潰し合いに「彼に勝つために必要なものを私がすべて持っている」=9.7K-1MAX開幕戦
ムシンスキは、K-1出場を待ち望んでいた“執念のラストマン”と呼ばれるポーランドの強豪で、24年3月のK-1 WORLD MAX最強決定トーナメント開幕戦へ初出場すると優勝候補のストーヤン・コプリヴレンスキーからダウンを奪い勝利。準々決勝はゾーラ・アカピャンから勝利するも、準決勝は怪我で欠場に。仕切り直しの再チャレンジとなる。
オウヤン・フェンは、武林風-70kg級世界王者で中国70kg最強の呼び声が高い強豪ファイター。23年12月にK-1初参戦し、和島大海の持つK-1 WORLD GPスーパー・ウェルター級タイトルに挑戦し、2RKOを収めて第5代王者となった。昨年3月のK-1 WORLD MAX最強決定トーナメント開幕戦では、パスカル・シュロスを判定で下すも決勝ラウンドは怪我で欠場に。今回は、その悔しさを晴らすために頂点を狙う。
「とても気分がいいですし、この名誉ある大会に再び参加できることを嬉しく思います」
――前回のチェン・ヨンホイ戦は、見事なKO勝ちを収めましたが、KOで勝てた理由を教えてください。
「自分の方が強かった。それだけのことです。だから100%の力を出し切って倒すことができました」
――昨年のトーナメントは、怪我で準決勝へ進むことができませんでした。
「とても素晴らしいトーナメントでしたが怪我をしてしまい、残念ながら準決勝に進むことができませんでした。自分の試合に集中して他の試合は見ていなかったですが、とても残念でしたね」
――今回は昨年の活躍選手に加え、各国から新規選手がエントリーされています。
「新しい選手が加わるのは良いことだと思います。これで誰が世界一なのかが、よりはっきりすることでしょう。正直に言えば、自分が待ち望んでいた名前が一つだけあります」
――それは?
「オウヤン・フェン選手です。彼との試合を臨み、こうして実現することになったことを嬉しく思います」
――オウヤン・フェン選手の印象を教えてください。
「彼は強くて、総合力の高い選手だと思います」
――今年5月のK-1横浜大会では、オウヤン・フェン選手への挑戦をアピールしました。あの時、彼に対してどう思っていたのか教えてください。
「横浜で見た彼の姿は、まさにK-1のトップファイターの一人であることを示していました。ただ、特別に驚くことはありませんでした」
――オウヤン・フェン選手は、ダリル・フェルドンク選手から二度のダウンを奪い勝利しました。あの試合を見てどう思いましたか?
「素晴らしくタフな試合でした。フェルドンクは最後まで下がらずに攻め続けていましたし、とても見応えのある戦いだったと思います」
――オウヤン・フェン選手は第5代K-1 WORLD GPスーパー・ウェルター級王者で、これまで3勝無敗と“最強説”も出ています。攻略するために必要なことは?
「自分のK-1での戦績は、4戦4勝です。自分のスタイルであれば、彼に勝つために必要なものはすべて持っていると思います」
――現在、次の試合へ向けて取り組んでいるテーマを言える範囲で教えてください。
「自分が世界最高のファイターの一人であることを証明したいと思っています。そのために、できることはすべてやっています」
――最後に日本のファンへメッセージをお願いします。
「日本のファンの皆さん、試合全体をできる限り楽しんでいただけるように全力を尽くします。日本で戦えることは大きな名誉です。いつも応援ありがとうございます」