news

ニュース

女王・松谷綺のタイトル狙う末松晄、「誰の目から見ても私が勝ったと思われる試合を見せたい」=9.7K-1代々木第二

 9月7日(日)に東京・代々木第二体育館にて開催される「K-1 WORLD MAX 2025~-70kg世界最強決定トーナメント・開幕戦~」の[K-1 WORLD GP女子アトム級タイトルマッチ/3分3R・延長1R]で王者・松谷綺(ALONZA ABLAZE)に挑む末松晄(K.I.K team BLADE)が、インタビューに応じた。

 末松は、23年4月にKrush女子大会に初参戦し谷田美穂から判定勝利。23年8月はKihoと激突しドロー。12月の大西日和戦は、スピードのあるパンチと的確に攻撃を当てるテクニックを見せて判定勝利。25年2月のK-1女子アトム級王座決定トーナメントではルシールを破るも、決勝で松谷に敗北を喫した。7月は大西と再戦し、判定で返り討ちに成功した。

 松谷は、23年7月に元K-1女子アトム級王者パヤーフォンを延長判定の末に撃破。11月に奥脇奈々を下して第4代Krush女子アトム級王者に。24年7月はチョン・ユジョンを判定で下し、11月にガブリエル・デ・ラモスをKO。25年2月のK-1女子アトム級王座決定トーナメント準決勝でマフィア・ペットモンコンディー、決勝で末松晄を破り新女王となった。
――松谷選手とのタイトル戦へ向けて練習はいかがでしょうか。

「バリバリに追い込んで対策をしっかりして順調です」

――バリバリに追い込み中なんですね。オファーが来た時はどんな心境でしたか?

「こんなに早く決まるんやって思いました。でも、2月のトーナメントが終わって、しっかり2戦して勝っているので、タイトル戦が決まったことは嬉しかったですね」

――カード発表会見で松谷チャンピオンから「正直早い。ここで叩き潰して、二度と名前を出させないようにしたい」と強烈な言葉がありました。プレッシャーもあったと思いますが、どんな心境だったのでしょうか。

「会見の時は、正直何も考えてなかったけど、早いとか言うなら2月の決勝で私を圧倒していれば、こんなにすぐに試合が組まれることはなかったのに、という感じですかね。圧倒的に勝ってから言ってほしいです」

――前回の松谷選手との試合は、振り返ってみていかがでしたか?

「そんなに差を感じなかったですけど、最後は気持ちで負けたと思いました」

――気持ちで負けたとは。

「最後の最後、3R目の絶対に負けんぞという気持ちがめちゃくちゃ伝わってきたので、そこの部分で押されたなと思いました」

――SNSでは、末松選手が勝っていたのでは?という声も出ていたようです。

「うーん、SNSではそういう声もいっぱいあったけど、自分自身は試合をした時も映像を見ても負けているなと思いました。周りの意見は気にしていないです」

――身近な人からも勝っていたのでは?と言われましたか?

「ボチボチありました」

――でも差を感じたと。

「1、2Rはそんなに差がなくて、3R目に手数だったり押されている印象があったなと思います」

――今回の会見後、末松選手はSNSで“ぶっ潰すと言われたけど、逆にぶっ潰す”と返して話題になりましたね。

「そんなに言うなら、圧倒的に勝っとけよと思いましたので、言い返したいなと」

――あとで腹が立ったと。会見の松谷選手は、怖い印象でしたよね。

「なんか、怒っとんなと(笑)。圧とかは感じなかったけど」

――前回の大西戦は、右目を腫らしての激闘になりました。

「初めてパンチで効かされて焦ってしまって。1回やって自分が勝っていたので、追われる立場を感じました。いつも自分は追いかける立場だったので、今回は逆になっていい経験になりました」

――やはり追う方が強いですか?

「そうですね。今回は追う方なので気持ちは楽ですし、一度負けているので気持ちでは絶対に負けないです」
――大西戦で効かされたのは。

「左ストレートを右目にまともにもらい、視界が揺れて焦りました。でも地元の試合だったので、絶対に負けられないと思い頑張りました」

――松谷選手は末松選手がサウスポーに弱いのでは?と指摘していました。

「べつに苦手ではないです。前回は研究されていただけです。松谷選手がサウスポーできても、何がきても対策はしているので大丈夫です」

――試合前から揺さぶりをかけてきているのでしょうか。

「どうなんですかね(笑)」

――松谷選手のファイターとしての印象は?

「他の選手に比べて、圧倒的に強いのは気持ちです。戦ってみての差はそんなに感じなくて、気持ちは誰よりも強いです」

――K-1のベルトに対しては、どんな思いがありますか。

「今私は10代なので、10代のうちにK-1のベルトをとる選手はなかなかいないと思うので、絶対に巻きたいです。あとは、ベルトというよりも、今はやり返したいという思いの方が強いですね。リベンジしたいです」

――2月で負けた後、今年中にベルトをとりたいと宣言していました。

「2月に負けてからは、今年中にやり返すという思いがずっと頭にあったので、それで言葉にしていました」

――それが実現する時がきたと。どんな試合を見せたいですか。

「今回しっかりと圧倒的な内容で、誰の目から見ても私が勝ったと思われる試合を見せたいです。そのためにもKOしたいですね。毎回KOをしたいという気持ちで戦っています」

――末松選手はステップを使うスピーディーな試合の印象があります。

「リーチ差を活かしながら、足を使って戦うことは意識していることです。理想は相手の攻撃を当てさせないで、倒すことですね。そこを目指しています」

――フィジカル強化は。

「やっています。パワーをつけるよりも、筋肉の使い方を会長に教えてもらっています。器具を使っての筋トレで平日は練習後、土日はしっかりやっています」

――パワーもついていると。

「自分では分からないけど、パワーがついているとは言われます」

――そうなるとKOが出るかもしれないですね。

「ただ自分はパンチが得意なんですけど、そればかりになるので蹴りも使っていきたいです。しっかり蹴りで散らして最後はパンチで倒したい」

――それは楽しみです。今後のSNSでの煽り合いはあるのでしょうか?

「いやー、本当はあまりしたくないんです。それに今は互いに練習に集中していると思うので、煽り合いはないと思います、多分」

――互いのプライドと意地が見えてよかったですけどね。

「松谷選手が会見であそこまで言ってくれたんで、盛り上がってくれたのかなと。そこは感謝しています。でも、きっちりリベンジはさせていただきます」
チケット購入