K-1WGP
2022.08.11

2022.07.04
K-1甲子園は“高校生日本一”を決める大会で、これまで数々のプロ選手を輩出。今年も東日本・西日本の両地区で予選トーナメントを実施し、予選トーナメントの成績優秀者による決勝トーナメントで日本一の座を争う形で行われる。(※大学生日本一を決めるK-1カレッジは8月にワンデートーナメント形式で開催)
この日は西日本予選として-55kg・-60kg・-65kgの3階級でトーナメントが行われ、K-1甲子園2022・K-1カレッジ2022応援サポーターの“れあぱぴ”こと権隨玲(ごんずい・れあ)さん、PR大使の壬生狼一輝がリングサイドで見守る中、8月21日(日)に行われる決勝大会(東京・GENスポーツパレス)への出場権をかけてプロ顔負けのハイレベルな試合が続出した。
3階級で最多の14選手が出場した-55㎏には、今年3月に15歳にしてK-1アマチュア全日本大会・チャレンジAクラス-55kg優勝を果たした松本海翔が登場。順当にトーナメントを勝ち上がると、昨年のK-1甲子園3位・プロデビューも決定している安尾瑠輝と対戦。試合開始から激しい打ち合いとなった一戦は松本が安尾をKOで下して優勝を果たした。
-60kgには11選手が出場し、松本と同じ今年3月にK-1アマチュア全日本大会・チャレンジAクラス-60kgで優勝している原田飛貴、K-1アマチュア全日本大会で優勝歴のある双子ファイターの橋本楓汰・雷汰らがエントリー。準決勝・第1試合が原田と橋本楓汰の一戦となったが、偶発性のローブローで原田が反則勝ち。準決勝・第2試合を勝ち上がった橋本雷汰との対戦が予定されていたが、原田のダメージが大きく決勝を欠場。決勝戦は行われず、橋本雷汰の優勝に終わった。それぞれ不完全燃焼の結果となり、全日本大会での巻き返しが期待されるところだ。
そして4選手参加した-65kgには、昨年のK-1甲子園に-60kgで出場した上田咲也が出場。決勝で柳谷涼太を下して優勝を果たした。各階級の上位入賞者は以下の通り。
優勝 松本海翔(兵庫/芦屋学園高校1年)
準優勝 安尾瑠輝(兵庫/兵庫県立青雲高校3年)
3位 松葉斗哉(大阪/大阪体育大学浪商高校3年)
吉村匠(兵庫/STYLE高等学院3年)
優勝 橋本雷汰(三重/三重県立松坂工業高校2年)
準優勝 原田翔貴(大阪/大阪府立長野高校2年)
3位 早田吏喜(大阪/STYLE高等学院1年)
橋本楓汰(三重/三重県立松坂工業高校2年)
優勝 上田咲也(大阪/大阪府立茨木西高校3年)
準優勝 柳谷涼太(兵庫/兵庫県立川西明峰高校2年)
K-1WGP
2022.08.11
「第49回K-1アマチュア」9.4(日)アクロス福岡 出場選手の募集中!締め切り間近!
アマチュア
2022.08.09
株式会社M-1スポーツメディアからのお知らせ
K-1WGP
2022.08.08
「THE MATCH 2022」6.19東京ドーム大会 オフィシャルグッズがK-1福岡大会から登場!...
K-1WGP
2022.08.03
大久保琉唯がABEMA「オオカミちゃんとオオカミくんには騙されない」に出演!
K-1WGP
2022.07.31
第2代K-1スーパー・フェザー級王者 卜部弘嵩が現役引退を発表「この15年間全てが自分にとっては大事...
K-1WGP
2022.07.27
「K-1甲子園&K-1カレッジ2022&第48回K-1アマチュア」8.21(日)東京・GSP 「K-...
アマチュア
2022.07.27
K-1アマチュア大会で74歳vs67歳が実現!2人の熱戦に会場からは大きな拍手「青春をありがとうござ...
K-1WGP
2022.07.25
「K-1 WORLD GP」8.11(木・祝)代々木 K-1×HATTRICK チャリティーオークシ...